DELLのXPS13を使っています。XPS13を購入するまで気付かなかったのですが、この機種には、LANポートが存在しません。Microsoft SurfaceやMacbook Air、Macbook Proにも本体にLANポートは有りません。タブレット型PCやウルトラブックにはLANポートが無いものが多いようです。
XPS13を購入してから、ずっと、WiFi接続で使用してきましたが、どうも反応が遅いような気がしていて、調べてみると、USBポートでLAN接続できる、IO DATAのETG5-US3という機器が有りました。定価でも2,700円と安価ですが、USB3.0接続対応に、ギガビット対応で最大転送速度は945Mbpsと、なかなか良さそうです。
さっそく購入して、テストしてみました。
使用準備
準備としては、付属のCDからドライバをインストールするだけですので、とても簡単です。
ただし、XPS13には、CD・DVDドライブが内蔵されておらず、付属すらしていません。外付けドライブを持っていない場合は、IO DATAのホームページからダウンロードしてインストールしてください。
通信速度テスト
内蔵の無線LAN接続とETG5-US3による有線LAN接続の通信速度をテストしてみました。
WiFi | ETG5-US3 | |||
---|---|---|---|---|
回数 | ダウンロード (Mbps) |
アップロード (Mbps) |
ダウンロード (Mbps) |
アップロード (Mbps) |
1 | 45.51 | 28.62 | 91.01 | 27.31 |
2 | 52.44 | 27.61 | 99.47 | 28.58 |
3 | 55.7 | 27.73 | 85.36 | 29.04 |
4 | 61.67 | 29.65 | 89.72 | 27.96 |
5 | 53.83 | 27.32 | 95.52 | 30.08 |
6 | 30.55 | 28.39 | 95.43 | 29.82 |
7 | 44.49 | 25.33 | 91.5 | 28.53 |
8 | 49.97 | 27.48 | 91.49 | 28.52 |
9 | 41.57 | 26.32 | 98.6 | 26.66 |
10 | 41.18 | 26.36 | 71.21 | 29.06 |
平均 | 47.691 | 27.481 | 90.931 | 28.556 |
アップロード(上り)の速度には大きな差は見られませんでしたが、ダウンロード(下り)速度では1.9倍、約2倍の差が開きました。
有線LANしかなくても接続できるように、これからはPCと一緒に持ち歩こうと思います。