iPhoneで文字を入力する時、標準の状態では、
- テンキー入力
- 日本語キーボード入力
- 英語キーボード入力
- 絵文字入力
の4種類が用意されています。
文字を入力していくときには、この入力方式を切り替えることが有ると思いますが、使っていない入力方式は、毎回、飛ばすだけで、余分な切り替えをしなくてはいけません。
私の場合は、テンキー入力でフリック入力を使うため、日本語キーボード入力は、必要有りません。
必要の無い入力方式は表示しないように設定することができます。
「設定」→「一般」→「キーボード」→「各国のキーボード」
と画面を開くと、現在使用中のキーボードの一覧が表示されます。ここで、「編集」ボタンにタッチすると、左側にボタンが表示されます。不要な文字入力の
ボタンにタッチすると、「削除」ボタンが表示されますので、タッチし削除します。「完了」を押して終了です。
これで、文字入力の時に、不要な入力方式が表示されなくなります。