状況
zoomミーティング中に画面共有をしようとすると、
「画面共有の開始に失敗しました。後でもう一度やり直してください。エラーコード:105035」
という表示がでて、画面の共有ができず、ミーティングの進行が滞ってしまいました。
少人数のミーティングだったので、別の参加者から画面共有していただくことで、なんとかなりましたが、多くの方を相手にお話しするセミナーのようなシチュエーションではとても困ったことになりそうです。
環境
- Windows10
- zoomクライアント インストール済み
原因調査
まず、
- 一度、ミーティングから退出
- zoomを再起動
- PCを再起動
を試しましたが改善しませんでした。
zoomのバージョンを確認
- zoomクライアントで、「ヘルプ」→「zoomについて」と進むと、バージョンを確認することができます。今回の場合、バージョンが5.3.1でした。
- 次に、zoomダウンロードセンターで、「ミーティング用Zoomクライアント」のバージョンを確認すると、5.5.2でした。
- バージョンが古いので、最新の5.5.2にバージョンアップしたところ、画面の共有が正しくできるようになりました。
バージョンアップ方法
- zoomクライアントを起動し、画面右上のアイコンをクリックするとメニューが表示されます。
- メニューから「アップデートを確認」をクリックします。
- 「Zoomの更新」が表示されます。下のバーが右側に伸びていくのを待ちます。
- 「更新ボタンが表示されるのでクリックすると新バージョンがインストールされます。
- 最新の状態で、「アップデートを確認」すると、最新の状態であることが表示されます。
zoomは自動アップデート機能が無いようなので、時々、アップデートを確認してみると良さそうですね。